味噌マガは食い気ばっかで色気が足りん!という苦情に敢然と立ち向かう特別付録だぎゃ。

【その2】 「全国県人会まつり」は絶好のミス採集場だった

ミス

コメント (写真をクリックすると大きいのが見れるでぇ〜)

時・場所・カメラ
■2003 みやぎ ライシーレディ■
栄テレビ塔前で開催された「2003 全国県人会まつり」にて。ライシーとは、ライス+ヘルシーとのこと。宮城産のお米を食べて、健康美人になりませう。 ライシーレディは、すでに十三代目とのこと。
2003.9.13
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■今庄町365PR隊■
福井県今庄町は、敦賀湾に近い風光明媚な地。365スキー場のキャンペーンレディさんなのだ。
2003.9.13
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■こまつ 夢案内人■
夢案内人二名で漫才のような愉快な石川県小松市のPR。「気の毒」という言葉は、感謝の意味で使われるというのが愉快だった。相方は、なぜか九州出身で静岡にも詳しいという謎の女性。隠密か?
2003.9.13
栄テレビ塔前
OLYMPUS E-20
■花の都ぎふレディ■
「花の都ぎふ」「花フェスタ2005」のキャンペーンレディさん。可憐で清楚な雰囲気です。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■福井県越前若狭の観光宣伝隊レディ■
福井県越前若狭の観光宣伝隊ホームページには、楽しい情報が満載である。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■佐々木小次郎の彼女■(福井県越前若狭の観光宣伝隊レディ)
「佐々木小次郎のふるさと福井県観光キャンペーン」 で、小次郎のガールフレンド役を勤めていた。着物姿が可愛い。上の写真の宣伝隊のコスチュームを着ることもあるそうです。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■近江日野しゃくなげ大使■
滋賀県の日野町は近江商人発祥の地。鎌掛谷しゃくなげ群落は、5月上旬に一面が淡紅色に染まるとのこと。キャンペーンガールさんも、しゃくなげのような笑顔でした。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■秋田花まるっ キャンペーンレディ■
秋田花まるっ」は、秋田の観光キャッチフレーズ。キャンペーンレディさんも、花まるっにふさわしい秋田美人でした。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100
■湯の香美人■
奈良県の奥吉野温泉キャンペーンガールさん。ほんわかさが漂って「湯の香」の雰囲気。ゆかた姿にも期待したい。
2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100

■青森ねぶた花笠おどりクイーン■(元ミス?)
青森といえば、ねぶた。大勢の元ミス?花笠さんが本場のおどりをラッセラー、ラッセラー と披露してくれました。(余談ながら、花笠おどり発祥の地は、山形県尾花沢市とのこと)

2003.9.14
栄テレビ塔前
MINOLTA F100

コレクション【その1】 ミス煮込み 味噌マガ

これらの画像掲載についてはご本人や所属先の承諾を得る機会がないままですが、
街頭における一般向けPR活動のご紹介ということで、ご了解いただければ幸いです。
もし、クレームあるいは礼状や激励等がありましたら、下記までお知らせください。

名古屋味噌煮込みマガジン編集部・ちくわブ


Copyright (C) 2003 by Misonikomi Magazine