一 | 緒 | に | 遊 | び | た | い | モ | ン | この指、と〜まれ!! |
![]() |
個人やグループなどで開催する催しを、無料で掲載するコーナーです。 掲載ご希望の方はお気軽にメールで内容をお知らせください。 |
沖縄フェスティバル
in NAGOYA
10月14日(日曜日)に、名古屋の東別院境内にて「沖縄フェスティバル in NAGOYA 」を開催します。名古屋の沖縄好きが集ってボランティアで作っている手作りのイベントです。
沖縄からアーティストを招いてのステージは、八重山民謡の第一人者・大工哲弘プロデュース、ひがけい子と島太鼓、国吉源次と宮古シンカ、ミヤギマモル、大工哲弘&ツンダラーズの出演、司会は「ちゅらさん」でおなじみのゆがふの店長の藤木勇人で盛上げます。他に沖縄の地ビール・オリオンビール、泡盛、沖縄物産品の出店もあります。また、ボランティアスタッフも大募集中です。
ホームページはこちら。
詳細はこちら
大名古屋ドールフェスティバル
〜着せかえ人形と遊ぼう〜(終了)
人形たちが主役のビッグイベント。着せ替え人形の洋服、小物の販売のほか、大人から子供まで楽しめる企画です。
・日程:2001年 3月 25日(日)
・時間:AM11:00〜PM3:00
・会場:名古屋国際展示場 イベントホール2F(詳しくはホームページをご覧ください)
・入場料:800円(パンフレット含む)お子さま(小学生以下)の入場は保護者同伴につき無料
・イベント出店料:3000円 (机半分<90×60cm> 椅子1)
・出店最大スペース、1サークル4スペースまでとします。
・通信費:200円 ・出店者入場料(パンフレット代含む):500円
・追加出店者スタッフは1スペース1名まで 追加スタッフの入場料(パンフレット代含む):500円
*今回イベントの同じ敷地内の別会場では、なごや楽市のフリーマーケット開催中。フリーマーケットも楽しめます!!
*問い合わせ先=大名古屋ド−ルフェスティバル実行委員(nagoyadoll@aol.com)
名古屋在住の伊藤隆夫氏(海運会社経営)が、以前に名古屋市へ一括寄贈した2000台ほどの膨大な歴史的カメラのコレクションから、1500台を一挙公開。これほどのカメラが一堂に会するのは、めったにない機会です。カメラファンならずとも、必見です。
全展示カメラを収録した博物館発行の「資料図版目録1/伊藤隆夫コレクション」A4版約200ページ(900円)は、資料的価値の高いものです。カメラファンならずともぜひ1冊手元に置きたいものです。
中部地区にて活躍されている実業人による絵画展です。「5周年記念作品集」(3,100円)を刊行し、ますます充実した会員の力作を多彩に展覧しました。
なお11月18日と19日(午後5時−8時)には、小林千太郎画伯のサイン会を会場にて実施しました。(画集を買っていただいた方)
・Dr.小林画伯は6点出品しました.
また,随時Dr.小林によるギター演奏、チェロ演奏があります。 (ただし迷惑にならない程度に、小曲を数曲リクエストのみにて)
※お買い上げの収益の一部をチャリティとして社会貢献の一助としました。
掲載ご希望の方は、こちらへ… |