Jリーグ各チームのマスコットキャラの付いたボールペン・シャープペンです。 名古屋のスポーツマニアショップで、下記チームがゲットできました。各400円。
|
グランパス君(名古屋グランパスエイト) 尾張名古屋のシンボル、シャチ。その身動きとれないけなげな演技には全国的な人気がある。この新タイプのペンはおでこが大きくかわいさがイマイチである。旧タイプのほうがイカス。唯一ユニフォームを着ていないヌードなのだ。 |
|
|
ジュビロ君(ジュビロ磐田) 静岡の県鳥、三光鳥がモチーフ。実物はシッポが長いがフィギュアはそうでもない。ツバメと間違えられることもある。磐田駅前に巨大なヤツが居り、道路はジュビロードと名付けられている。 |
|
パルちゃん(清水エスパルス) 静岡の観光PRにも協力しており、大きな耳は羽衣伝説と富士山、黄色は名物のミカンからきている。着ぐるみは運動神経が抜群で、軽快な動きに人気が高い。 |
|
|
レディア(浦和レッズ) レッズの名のように、レッドがチームカラーのはずだが、体色はグリーン。環境に優しいヤツである。熱狂的なサポーターが多いことで有名な割には、キャラは温厚な雰囲気で子供にも人気がある。ぬいぐるみはとてもかわいい。 |
|
マリノス君(横浜Fマリノス) 港町・横浜のシンボルだからカモメ。イラストはかわいいのだが、なぜかフィギュアの出来に恵まれず、グッズは梅干しを食べたような表情が多い。他チームのサポーターには、アヒルと間違えられたりするので、このボールペンも不機嫌だ。 |
|
|
アントン君(鹿島アントラーズ) 鹿夫という日本名もある。モチーフはとーぜん鹿である。ユニフォームの色が濃いので、写真の見ばえで損をしている。キャラの熱狂的なファンが多い。 |
|
ドーレ君(コンサドーレ札幌) 北海道のシンボル、シマフクロウがモチーフ。鳥類のマスコットは多いので、ちょっとインパクトが弱い。マスコットガール「コンサドールズ」のほうが有名という話もある。ぜひJ1昇格を応援したい。 |
|
![]() |
とび丸(横浜フリューゲルス) 飛行機をイメージした不思議なキャラ。腕のムササビ式の他に、帽子にも翼が付いた複葉機スタイルである。鼻先はレーダーか。某サイト調べでは、Jリーグ1かわいいマスコットキャラ6年連続グランプリに輝いている。復活を祈ろう!! |