![]() |
![]() |
![]() |
怪しい味噌話 その1 味噌煮込み鍋の鉄線 |
ご存じの方も多いと思うが、味噌煮込みうどん(以下味噌煮込みと記述)を形成するひとつの要素なので記す。 味噌煮込みの鍋を注意深く観察すると土鍋の回りに鉄線が巻いてあるのに気づくだろう。これはたぶん土鍋を補強するものだ。 土鍋は調理用器具としては決して強い物ではない。家庭用にたまに使用する分には十分な強度なのだが、山本屋など回転率の高い繁盛店でひんぱんに加熱し使用するには、強度が不足し、割れたり欠けたりしやすい。そこで鉄線を鍋の口から1センチ程下にしっかり巻くと土鍋を補強できる。これで土鍋の耐用年数がぐっと増すらしいのだ。ひょっとしたら高熱を逃がすラジエターのような作用をするかもしれない。 鉄線巻き鍋を使用の店は味噌煮込みのオーダーが多い店ということも言えるだろう。 (調査員/田中宏明) |
![]() |
![]() |
ホームページに戻る。 | ![]() |
先に進む。 |