![]() |
味噌端会議:99年3月の分 |
1999/3/16 14:48:26/td> | |
生まれも育ちもお住まいも東京の"ゆみちゃん"ちゃん(既婚女性)。 | |
名古屋名物の評判てあまり良くないですよね!味噌煮込みうどんも、あんなもん!と言って、誰も連れていってくれなくて名古屋に行ってもお店が沢山あって分からなくて、でも27歳の時初めて食べてみて、こんなに美味しい食物があるのか!?(一応食べ物にはうるさいと思っている)と感動すら覚えてしまいました。何であれを嫌う人がいるんでしょうか?? 私には、理解できません。名古屋に行く時は、誰が飲みに行こうと誘っても、帰りの新幹線を遅らせても、新幹線が無いなら泊まってでも必ず食べます。私の中では、手羽を越えました!! おわり | |
(^_^)/ | うれし〜い。「東京っこ」があの味をこんなに誉めてくれるなんて!ふだんのお味噌汁は「合わせ味噌」ってお書きですがは、ご主人はどこの出身かなぁ....。手羽先も美味しいよね! |
1999/3/12 20:33:31/td> | |
再び、神奈川県の大和市にお住まいの"もも"さん(既婚女性)。 | |
え〜っと、私の住んでる大和市は神奈川県なんですよ。いちおう・・・。 東名横浜インターがうちのすぐ近くなんで東名乗っちゃえば3〜4時間で着くかなぁと思ってんですけど。だめですか? 説明不足でごめんなさ〜い。 | |
_o_ |
お〜やまぁ、私としたことが(いつものことですが....)、ごめんごめん。 でも、チビちゃん乗っけて横浜から名古屋まではねぇ....、いいのかなぁ? 妹に、もうすぐ5歳になるチビがいるんだけど、そんな遠出はしたことないよ...。 もし、決心した場合、何度もサービスエリアで休んで、ゆっくりおいでね。 |
1999/3/12 17:08:34 | |
所沢生まれ、大和市にお住まいの"もも"さん(既婚女性)。 | |
名古屋に叔母がいて遊びに行った事もあるんですが味噌煮込みうどんは食べた事ないんです。実は4月に食べに行こうかなぁと思っているんですが行くとすると子供(4歳)と2人で車で日帰りになってしまうんですね。という事もあっていまだ決心つかずです。 ん〜〜〜〜〜、でも食べに行きたいなぁ。名古屋まで。 | |
(!_!) |
わ〜ぉ。今、地図で確認しましたが大和市って仙台の少し北にあるんですねぇ。4歳のチビちゃんをチャイルドシートに乗っけての日帰りは、ちょっと、やばいよぉ。お願いだから「味噌煮込みうどん」なんぞのために、無謀なことはしないでちょーだい! きっとチビちゃんも、あんな固い麺は好きじゃないよ。絶対、変な決心しちゃダメ! |
1999/3/6 02:41:47 & 1999/3/10 02:52:00 | |
生まれもお住まいも大阪の"よっしー"さん(33歳、男性)。 | |
本日(99.03/05)大阪在住の3名で「山本屋総本家」へ「味噌煮込うどん」を食べにでかけました。(このWebを知ったのは帰ってきてからなのですが・・・) 最初に思ったのは「このうどん、ほんもんか?」です。このWebで確認するまで、おかしいのでは?と思っていました。あれで正解なのですね。 妻の実家が高松なので、どうしても「讃岐うどん」の麺と比較してしまいます。残念ですが、私たちにはあの麺は合わないようです。 でも、大阪梅田の「あまの梅田店」で再度「味噌煮込みうどん」を食べてみようと企んでいます。この2店舗を食べ比べた結果論を、送らせていただきます。 (99.03/10)大阪 梅田 「あまの梅田店」、ここへ行って来ました。 結論から言いますと、「味噌煮込みうどん」の麺は固い。「山本屋総本家」と同様、固かったのです。比較すると「あまの」の方が普通のうどんに近いものでした。「山本屋総本家」は、絶対に柔らかくならない「芯」が存在しますが、「あまの」はその「芯」も煮込めばそのうち無くなるかもしれない程度でした。(と言っても固いのですが) 私としては「味噌煮込みうどん」はあの様な麺が基本なのである。ということがわかりスッキリしました。 次なる機会があれば、七味をたっぷり入れてみたいと考えています。 | |
(^_^)/~~ |
そーなのです。「味噌煮込みうどん」の第一の特徴は、あの麺の固さなのです。とはいえ、私、両山本屋の白い芯が残る固さは大っ嫌いです。ついでにいうとあの甘さも大っ嫌いです。だから、両山本屋には行かず、他のお店で食べることにしています。 「あまの」で再度トライして、「味噌煮込みうどん」の基本が分かりスッキリされたようで、何よりデス。次回は七味をたっぷり入れて、じわじわと「味噌煮込みうどん」にハマッテくださいませ〜。 ところで、"よっしー"さんの感想から判断すると「あまの」は、地元名古屋の味を保っているということですよね? 関西方面の、禁断症状で苦しんでいる皆さん、「あまの梅田店」は、どーやら、いいみたいですよ! |
1999/3/03 08:54:52 | |
横浜生まれ、東京にお住まいの"タク"さん(未婚男性)。 | |
通信販売にて、とりあえず山本屋本店より4食購入しました。あまりの美味しさに一気に食べてしまいました。最高に美味しかった。記憶にある味そのものでした。しかし、あの値段は少々高いような気がするのですが・・・。てっきり具まで付いてくるものだと思っていたので、慌てて具を買いに走ってしまいました。 さあ次は総本店のを食べなければ・・・やっぱり、うどんだけなんだろうなー | |
(^_^) |
先月、2月19日に書き込んでくださった方ですね。4食ではなくて多分5食だと思うのですが....。それにしても、やっぱり誰でも高いと感じるのでしょうねぇ。両方トライされるようですから、どっちがおトクだったか、教えてくださいね! でもね、「具」については、ラーメンだって付いてないんじゃない? |
![]() | 味噌煮込み百科のホーム |
![]() | 味噌端会議の最初 |
![]() | アンケート |
![]() | 前のを見る |