![]() |
味噌端会議:99年2月の分 |
1999/2/21 16:40:16 | |
生まれもお住まいも越谷の"balota"さん(23歳、男性)。 | |
味噌煮込み饂飩なぞである。今友達と見ているが、得体の知れないものだとつい思ってしまう。名古屋人て、なんにでも味噌つけないと、気がすまないのだろうか?味噌カツ、味噌おでんetc・etc 後、饂飩のかしわに入っている名古屋コーチン。あれって続けて言うと下品ですな。 | |
('_'; | ふだん使っている味噌は「手前味噌」、食べた経験は「覚えがない」、好き嫌いでは「どっちでもない」とお書きですよねぇ。…………。インターネット、お楽しみくださぁい。 |
1999/2/19 07:38:31 | |
横浜生まれ、東京にお住まいの"タク"さん(未婚男性)。 | |
ここに来て、初めて山本屋が2種類有るのを知りました。通販を申し込もうと思ったのに自分の記憶にある味は、果たしてどちらなのでしょう。 10年以上前に食べたのは、名古屋駅から車で20分位の古い造りのお店でした。麺が硬くて、味が濃くて、御飯にぴったりのあの味、東京でもメニューに有るとお店の人に名古屋風ですか、と聞くのですが、違うのです。あーどうすれば良いのだろう・・・是非御知恵を貸してください。 | |
(^_^) |
え〜っ、そりゃダメだよぅ。名古屋駅から車で20分くらいといったって、両山本屋ともそれぞれ数軒ずつは絶対にあるんだよ! この際だから、両方とも購入して、じっくり食べ比べをするのがいいんじゃないですか? |
1999/2/09 18:16:00 | |
長久手・埼玉で育ち、東京にお住まいの"J"さん(未婚女性)。 | |
久しぶりきました.ジャバ使用の表紙も聞けました.感動(^o^)! ところで,今日,後輩から「名古屋味噌煮込みうどんせんべい」なるものをもらいました.・・・おそるおそる食しましたが,これが,なかなか,名に違わぬ代物で,ちゃんと味噌の味もするし,あの鰹味の味もする.香りも! それと東京のam.pmですがきやの味噌煮込みカップ麺が買えるようになりました(^o^)!えらいぞ,am.pm! #ただし,年中おいてくれるかどうかが・・・. | |
(^_^) |
おやまっ、お久しぶり!去年の5月26日と28日に書き込んでくださった方ですね。 この味噌マガの「金八会館」の中の「おもしろ名古屋土産」もぜひ見てください。恐る恐る...に該当するものがちょこっと紹介されています。あなたが体験したという「名古屋味噌煮込みうどんせんべい」も名前が上がっていましたよ。残念ながら写真も説明もありませんでしたが.....。ふふふ、名古屋人はすごいのだ! |
1999/2/03 10:25:20 | |
大阪生まれ、愛知県にお住まいの常連、"賄仕卓"さん(56歳、既婚男性)。 | |
和食麺の危機 ラーメンのこく深さとパスタの香り、新鮮さに現状での多くのうどん蕎麦は駆逐されるかもしれない 多くのうどん蕎麦のおとなしさがこれからの若者やグローバル環境では支持され難いからである 負けない強い個性と魅力を訴え 広く多くの支持を得ておかねば和食麺の未来は危ない そこで うどんでは「麺自体の旨さの讃岐」「強い個性の味噌煮込み」の二者で対抗させ そして蕎麦には小麦とは全く異なる和食ならではの繊細な味と美の魅力を強調させ 麺における日本食文化の豊かさを示し継続させることを真剣に考えねばならないと思う 和の代表の一翼を担う味噌煮込みの地元情報発信者としてここから讃岐へそして 蕎麦愛好家へ賛同、協調を得る活動の開始を提案したいと思います 如何でしょう | |
(^_^) |
私、ラーメンもパスタも蕎麦も大好き! どれもそれぞれの旨さがあるじゃぁありませんか。万一、世間から、この中のどれか一つがなくなったら、すっごく悲しいっ! 強い個性を持つものばかりが生き残るわけじゃぁないですよぅ....。 (あっ、雪が舞ってきた....。ぶるるっ。お昼は味噌煮込みうどんにしよっと) |
1999/2/01 07:15:10 | |
名古屋生まれの名古屋住まいの"猫のトム"さん(40歳、既婚男性)。 | |
やっとかめだわなも。こにゃあだ ほっきゃあどおの 人に 味噌煮込みを 送ったげたら 思わぬ 大好評だったがね。味噌煮込みの伝導師としては 恭悦至極の瞬間だがね。 こちらの HPも しょうきゃあしといたでね。また 名鉄百貨店いって 味噌煮込み くってこ。 | |
(^_^) |
ほっきゃあどお の人に気に入ってもらってよかったねぇ。そんで、お返しに、なに送ってもらったの? まさか、蟹、いうんでにゃあだろねぇ。ごくっ、ずるっ...。 |
![]() | 味噌煮込み百科のホーム |
![]() | 味噌端会議の最初 |
![]() | アンケート |
![]() | 前のを見る |