![]() |
味噌端会議:2012年1月〜の分 |
2014/09/29 17:33:33 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
との爺です。随分久しぶりの書き込みです。 30代の時に私が電子メイルで冗談でお爺さん言葉を使ったらついた名前がとの爺なのですが、だんだん本当に爺になってきています。 少し前までそうでもなかったのですが、最近知り合いで亡くなる方が多いです。うどん屋さんをやっていらっしゃる方でも亡くなる方がいらっしゃるのではと心配です。 北区の老舗の和菓子屋さんのご主人としばらく前から親しくさせていただいているのですが、和菓子屋さんもご主人が亡くなると後を継ぐ人がいなくて、閉店される店が多いそうです。 | |
(^.^) |
との爺さん、お久しぶりです。私も「おばちゃん」より「婆ちゃん」と呼ばれても仕方のない歳....。 ・゚゚・(≧д≦)・゚゚ ほんと、長年通っていたお店が閉店してしまうことが多くなりましたね。寂しい限りですね。 |
2014/01/27 00:56:35 | |
名古屋市生まれ、北海道にお住まいの"イライジャ"さん(男性)。 | |
お久しぶりです。 やっとかめ だーれもおれせんよになってまったねぇ。 仕事で北海道に来てまったで、でゃぁぶ味噌煮込みも食べとらんがね。正月に実家に帰った時も、ひつまぶししか食べんかったしなぁ。 皆さん元気でやっとらっせたらええわ〜 | |
(^_^)/~ |
お〜ぉ! イライジャさん、お元気ですか〜? そーなのよ、もう味噌端会議も錆びれまくり、閑古鳥が鳴いとります。メンバーとも会ってないんですよ。 北海道、どこ? TVでマイナス20何度とかを目にしますが、寒いでしょうね。 味噌煮込み、通販で入手されたらどうよ〜。身体の芯から温まるよ! |
2012/11/30 16:52:28 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
暑かった夏もという書き込みがありますが、もう12月ですね。 8カ月休んでおられた大桐。さすがにお客さんが戻るのには時間が掛かっているようですが、でも戻ってきておられるようで、いい方向に向かっていてよかったと思います。でも、先日ふと思って、きしめんを頼んでみたのですが、やってないと言われました。 名古屋大学から南山の方に向かった道沿いにご夫婦でやっておられたお店があって、ごもくきしめんを時々食べに行きました。でも、閉店されました。残念。最近は、きしめんはどこでもあるわけではないようですね。 | |
┐(´-`)┌ |
との爺さん、こんにちは。 私も、先回ご紹介したお店に久しぶりに行って、五目きしめんを食べてきましたが、何だか味が少し変わったみたいで、今イチでした。 美味しいお店が消えていくのは残念ですね。 |
2012/10/23 19:48:15 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
きしめんのおいしい店の情報ありがとうございます。まだ行っていませんが、ぜひ行きます。 最近の私は、あっさりとして、野菜がたくさんはいったきしめんは、ごちそうだと感じます。 桜山近辺には、今も時々お会いするのですが、オートバイに詳しい年配の方がいて、麺類に店を出しておられたと聞いてます。私は行ったことがありませんし、オートバイ仲間が集まったオートバイではなくて、車で行く旅行によく行っているだけですが。味噌煮込みもいいですが、きしめんとか蕎麦、関西風のうどんもたまには食べたいと思います。 | |
(^:^) |
との爺さん、こんにちは。 このお店、野菜たっぷりの「五目きしめん」、あります。めちゃくちゃ熱くて、舌を火傷しそうですが、おいしいです。ご賞味あれ! |
2012/10/04 10:54:09 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
私の職場のそばにあるお店、味噌煮込みうどんもおいしかったのですが、ご主人がご病気のようでしばらく休んでおられました。 先ほど、行ってみたらのれんが掛かっていました。回復されたのだと思います。 11時30分ころに味噌煮込みうどんを食べに行きます。普通のは、鶏肉も少し入って、700円です。 地下鉄の名古屋大学の駅から近く。大きな通り沿い。大桐という店です。 | |
(^:^) |
との爺さん、こんにちは。昨日は不在にしておりました。 大桐、営業再開でよかったですね。ここ、ずいぶん前ですが行ったことありますよ。 |
2012/09/27 15:38:01 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
職場の近くの店で味噌煮込みうどんを食べられたのですが、しばらく休んでいらっしゃるので、食べる回数が減りました。。 最近は、頻繁ではありませんが、たまに行くのは、角丸です。3代目のご主人も元気そうです。私は、ここの幅がそうない麺も好きです。味噌もいいと思います。昼に行くと、ビジネス街から近いせいでしょう、昼飯を食べにくるサラリーマン、営業で近くに来たのか、きたら、ここでお昼を食べるという人も多そうです。。 一つだけ、営業時間が短め、少なめなのが、ちょっと。夜、食べに行こうと思うと、急いでいかないと閉店してしまうという感じの時もおおいです。でも、おいしいので、出されるもの関しては文句はありません。 | |
(^:^) |
との爺さん、こんにちは。 「きしめん」はお好きですか? あんまりお教えしたくないのですが、桜山駅から歩いて5分くらいの「芳乃家」。 小さなお店ですが、機会がおありのとき、ぜひ行ってみてください。 ここの「きしめん」、びっくりするくらい幅広ですが、しこしこして美味しい麺ですよ〜。 |
2012/09/18 16:12:34 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
今日は、夕方から天気が崩れるそうですが、お昼過ぎに、用事があって、外に出て、キャンパスの中を歩いていったら、とんぼの乱舞、ほんとうにたくさんいました。 まだ暑いのですが、待ち切れなかったのかもしれません。ということで、やっと、やっと秋ですね。 | |
(^:^) |
との爺さん、こんにちは。 昨晩は台風の影響で、すごい風とともにどしゃ降りになったかと思ったら、すぐ止んだり、おかしな天気でした。 とんぼの乱舞、見たことがありませんが、キャンパス内はグリーンが多いでしょうから、秋の気配があちこちいっぱいでしょうね。 |
2012/09/10 19:50:02 | |
名古屋市にお住まいの"との爺"さん(男性)。 | |
お久しぶりです。ずいぶん間があいてますね。私の書き込みもですが。 残念で、心配していることがあります。私の勤め先のすぐそば、大きな通り沿いにあるお店、そこの味噌煮込みうどんがおいしいという人がたくさんいるお店ですが、ご主人がご病気のようで、昨年末から休んでおられます。多分、私と同じくらいの年齢。店の表に、「病気でしばらく休みます。」という手書きの張り紙が。 しばらく前に確認に行きましたが、休んだままでした。近いうちにもう一度行ってみます。 暑かった夏もようやく終りそうですね。 | |
(‘ ;‘ ) |
との爺さん、お久しぶりです。お元気ですか? このHPもすっかり開店休業状態になってしまいました。 (/。\) ほんとに今年は「もういい加減にしてっ」って言いたいくらい、いつまでも暑いですね。 とはいえ、今、庭では、カネタタキやコオロギが鳴いています。朝晩涼しくなりましたから、もう少しの辛抱ですね。 でも、この調子ですと、10月の衣替え、制服の中高生にはちょっと「酷」かもと、心配しています。 |
![]() | 味噌煮込み百科のホーム |
![]() | 味噌端会議の最初 |
![]() | アンケート |
![]() | 前のを見る |