ランチア・デドラ2.0ie ターボ
やはり、イタリアの老舗、ランチアの歴史物語に心惹かれていたのです。ネットオークションでふと目にとまり、衝動的に入札。入札終了時刻間際の自動延長の3者競合で、せり上がってしまったのですが、相場よりはリーズナブルに落札。7年落ちの中古、走行8万6千キロ、車検残1カ月です。
東京へ観光を兼ねて引き取りに出向き、名古屋まで自走して来ました。真夏の炎天下でもエアコンがよく効いて軽快に走り、帰路に磐田市や航空自衛隊浜松基地に立ち寄ったり、快適なドライブでした。
以前のランチア・プリズマ・インテグラーレの固い乗り心地には、ちょっと違和感があったのだが、ずっとしなやかで快適です。室内も高級感がある。後席の子供にも好評。格納式電動ミラーは、狭い駐車で便利です。
2000cc/DOHC+ターボ、5速マニュアル。エンジンの音質は心地よく、ベースのエンジンはプリズマと同じなので、フィーリングもよく似ています。操作も運転もすぐに馴染んみました。ターボ付きで極めてパワフルですが、燃費は市街地でリッター5〜6キロ、高速でも7キロ程度の大食らいです。ハイオクガソリン仕様だが、ガイアックスという濃縮アルコール系の新燃料を入れました。排ガスの有害物質が1/10程度で、環境に優しくハイオクなみのオクタン価。しかも安いのがセールスポイント。プラスチック系部品への影響と、甘ったるい匂いが気になりましたが、燃費が1割ぐらい落ちた以外は、特に問題ないようです。
年式の割の塗装はキレイでピカピカ。キズもで目立たない。室内もアルカンタラと上質な布貼りで肌触りが良く、パッセンジャーにも好評です。
走行8万6千キロと、距離は出ているが、足回りはしっかりしており、乗り心地や走りは快適です。車検も、交換部品や修理なしで、リーズナブルに済ませられました。
(磐田メガマートにて 2001.8.27)
【バンザイ歴】
フィアットレガータie
ランチア・プリズマ・インテグラーレ
プジョー405 SRI